Teacher

我が家の教育方針 for School

勉強する目的や、子どもたちが持つ将来の選択肢に関する学習を、学校・塾の教育カリキュラムに組み込みます。 HOW(どのように勉強するか)の役割を担っていた学校・塾に、WHY(なぜ勉強するのか)を加えることで、他校との差別化、ひいては生徒・保護者の満足度向上に繋げることができます。
ご依頼内容に応じて個別にお見積りさせていただきますので、まずは「無料カウンセリング/ご予約」ページより、お気軽にお問い合わせください。

サービス概要

「我が家の教育方針」を
学校・塾にも提供

  • STEP01
    お問い合わせ
    「無料カウンセリング/ご予約」ページより、お問い合わせ内容をお伝えいただきます。
    「そもそもどのようなサービスなの?」、「うちの学校・ 塾にも導入できるの?」、「導入することでどのようなメリットがあるの?」等、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
  • STEP02
    ご提案
    いただいたお問い合わせ内容を踏まえ、アカデミー・ハブよりご提案をさせていただきます。
    ニーズやご予算を踏まえたうえで、最適なご提案内容を検討いたします。
  • STEP03
    合意・契約
    お客様がご納得いただくまで数回のご提案を繰り返し、ご提案内容について合意します。
    その後、ご契約の手続きを進めてまいります。
  • STEP04
    サービス利用開始
    合意内容に基づいて、「我が家の教育方針」を学校・塾に導入させていただきます。
    原則として日次や週次単位で並走しながら、寄り添ったサービス提供に努めております。
  • STEP05
    アフターフォロー
    アカデミー・ハブは、「導入して終わり」ではありません。
    サービスの利用終了後も、必要に応じて学校・塾を訪問させていただく、質問対応させていただく等、導入後のフォロー体制も充実しております。

サービス利用例

私立中学校の教育カリキュラムに、
「キャリア設計」を追加

月に1度、勉強する目的や、子どもたちのキャリアについて考える時間を設定します。これにより、キャリア実現がモチベーションとなって子どもたちの学習意欲が向上し、進学実績の改善や、生徒・保護者の満足度向上を期待することができます。

01

サービス利用例

「我が家の教育方針」を学習塾でも利用して、
新規生徒を獲得&既存生徒の離脱防止

アカデミー・ハブと提携することで、競合となる学習塾との差別化が可能となり、新規生徒の獲得や、利用満足度向上による解約率の低下が期待できます。結果として、塾の売上を大きく向上させることができます。

02

Lecture

講演

勉強する目的や、子どもたちが持つ将来の選択肢について講演を行います。講演のテーマや所要時間等は、ご要望に合わせて柔軟に対応いたします。
ご依頼内容に応じて個別にお見積りさせていただきますので、まずは「無料カウンセリング/ご予約」ページより、お気軽にお問い合わせください。

サービス概要

勉強する目的をはじめ、
多種多様なテーマで講演

  • STEP01
    お問い合わせ
    「無料カウンセリング/ご予約」ページより、お問い合わせ内容をお伝えいただきます。「 〇〇というテーマについて講演できるか?」、「どれくらいの費用がかかるのか?」、「複数回に分けて講演することは可能か?」等、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
  • STEP02
    ご提案
    いただいたお問い合わせ内容を踏まえ、アカデミー・ハブよりご提案をさせていただきます。
    ご希望の講演テーマや、イメージしている講演の雰囲気等を踏まえたうえで、最適なご提案内容を検討いたします。
  • STEP03
    合意・契約
    お客様がご納得いただくまで数回のご提案を繰り返し、ご提案内容について合意します。
    その後、ご契約の手続きを進めてまいります。
  • STEP04
    講演実施
    講演当日、現地またはオンラインにて講演させていただきます。
    一方的にお話しするのではなく、参加者の皆様と相互にコミュニケーションを取りながら楽しい時間を過ごしていただくことで、知識を体験として落とし込んでいきます。
  • STEP05
    アフターフォロー
    講演後もしっかりとアフターフォローを行います。
    公演中に消化できなかった質問等は講演後にメール等で受け付けますので、 講演前から後まで、一貫して高い満足度を実現することができます。

サービス利用例

公立高校で、勉強する目的に関して講演

受験が本格化している高校2年生を対象に、勉強の目的に関する講演を実施します。生徒が勉強する意義を理解することでより一層勉強に励むようになるため、受験のスタートダッシュを切ることができます。

01

サービス利用例

教員教育を目的とした講演を実施

複数校の教員を対象として、勉強する目的や、子どもたちの進路に関する講演を行います。生徒との接点が多い教員自身が学びを深めることで、生徒は中長期にわたって恩恵を享受することができます。

02

Consulting

教育コンサルティング

学校・塾・企業・政府等が抱えている教育関連の課題について、コンサルティングを行います。コンサルタントがコモディティ化(一般化)した世の中だからこそ、成果にこだわるプロフェッショナルであり続けます。
ご依頼内容に応じて個別にお見積りさせていただきますので、まずは「無料カウンセリング/ご予約」ページより、お気軽にお問い合わせください。

サービス概要

二人三脚で、
成果にこだわった
教育コンサルティング

  • STEP01
    お問い合わせ
    「無料カウンセリング/ご予約」ページより、お問い合わせ内容をお伝えいただきます。「他のコンサルティング会社とどのように異なるのか?」、「 コンサルタントの経歴は?」、「 本当にうまくいくのか?」等、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
  • STEP02
    ご提案
    いただいたお問い合わせ内容を踏まえ、アカデミー・ハブよりご提案をさせていただきます。
    ご提案に際しては、解くべき問いを見極めたうえで紐付く論点を洗い出し、タスク・スケジュールや支援体制・期間・ 費用まで整理します。
  • STEP03
    合意・契約
    お客様がご納得いただくまで数回のご提案を繰り返し、ご提案内容について合意します。
    その後、ご契約の手続きを進めてまいります。
  • STEP04
    コンサルティング開始
    日々お客様とコミュニケーションを取りながら、コンサルティングを進めていきます。
    アカデミー・ハブは、よくある冷たいコンサルティング(常にロジックのみを追求する)ではなく、お客様の戦友として二人三脚のコンサルティング(ロジックに加えて、お客様の課題に対して共感する)を実践しております。
  • STEP05
    アフターフォロー
    アカデミー・ハブのコンサルティングは、「 コンサルタントがいないと業務が回らない」状態ではなく、「コンサルタントから手離れしてお客様が自走できる」状態を目指します。
    コンサルティングが終了してから1ヶ月間は、自走までの助走期間として無料でサポートさせていただきます。

サービス利用例

私立大学の受験者増に向けたコンサルティング

受験者数の増加・減少に影響を与える要素を、漏れなくダブりなく羅列し、その中から受験者増に最も大きな影響を与える要素を抽出する。他学校の好事例や、有識者へのインタビューをもとに、依頼校にとって親和性の高い施策を絞り込み・実行することで、受験者増を達成できる。

01

サービス利用例

学習塾の出店戦略の立案

地域の学習塾をリスティングし、価格やターゲット顧客等から各学習塾を類型化する。そのうえで、同地域において一定の生徒数が見込め、かつ将来性も期待できる事業内容を見極め、出店戦略として落とし込む。

02